忍者ブログ
自分が遊んだゲームのことなどを中心に、適当に書いています。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近PSPのテグザーネオもずっとやっていないのですが、昔父親のPCでゲームアーツのテグザーを初めて遊んだ時は、あのグラフィックとホーミングレーザーの爽快感に感動したものです。
大人になってから、テグザーの続編でファイアーホークというゲームがあることを知ったのですが、まだプレイしていないんですよね。
大分前弟AがプロジェクトEGGで購入したのを見た限りでは、画面をパッと見た感じテグザーそっくりでした。今では購入不可になっているみたいですが、そのうち遊んでみたいなあと思っています。

拍手[0回]

PR
テレビ朝日の日曜朝の「天装戦隊ゴセイジャー」をいつも楽しみに見ています。
見る度に思いますが、本当にゴセイナイトは良い人(?)ですよね。
いつも番組前半はゴセイジャー達に辛辣なことを言いますが、番組後半はゴセイジャーを信じて協力してくれるわけですから。
↓今回良かったシーンの台詞。

ナイト「何だと? そんな作戦を私にやれと言うのか?」
ブルー「信じてくれ! 俺達二人が連携しつつ、お互いの力を引き出し合わなきゃ、地球を救うことはできないんだ!」
ナイト「わかった。お前を信じてみよう。」

この真面目な流れの後、ブルーが寒いギャグを言ったところに、ビシッとツッコミを入れてくれるゴセイナイトが可愛かったです。

拍手[0回]

アニメ「ドテラマン」が遂にDVD BOX化されて発売されるそうです。

ドテラマン DVD BOX(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)
(たのみこむSHOP内「ドテラマン DVD BOX」商品紹介ページ)

確か自分がたのみこむの「ドテラマンDVD化」のリクエストのページを見かけて賛同したのが7,8年くらい前だったと思うので、もう無理なのかと思っていましたが、今頃になって発売されるとは驚きです。
調べてみると、ドテラマンは80年代の作品で全20話しかないのですが、自分が子供の頃見ていて凄く印象に残ったアニメでした。今は亡き母方の祖母に毛布からドテラを作ってもらって、着ていたりしましたね。
また、これも調べてわかったことですが、このアニメの大きな特徴として音声多重放送になっていて、オニゾウがツッコミを入れる副音声が存在する、というものがあります。放送当時は副音声対応のテレビはまだ出回っていなかったようなので、それも聞いてみたいな、と思っています。なのでこれから予約しようと思います。

拍手[0回]

前回の記事((Operating System not found)会社の自分のPCが故障しました。)の続きです。

ハードディスク壊れていてデータ復旧できなかったそうです。壊れた瞬間を見ていないので、全然実感が湧いてきませんがとにかく壊れたようです。そんなわけでハードディスクを新しくしました。設定したり、1回作った資料をもう1回作ったり、色んなソフトをインストールし直したり、面倒臭そうですねえ。
ちょうど明日から有給休暇を取って出かけるので、なんだか新しい自分に出会えそうな気がします。

拍手[0回]

朝、会社で使用していたPCが起動しませんでした。
スイッチ入れたら「Operating System not found」。この表示を見るようになって3回めでした。以前の2回は電源切ってコンセント抜いたら起動しましたが、最近頻発しているので、ヘルプデスクに持って行って見てもらったところ、どうやらハードディスクがおかしくなっているらしく復旧できるかどうかわからないみたいです。データが取り出せなかったら、ちょっと面倒だなあと思います。
家のPCも故障に備えて、バックアップをしっかりするようにしておいた方が良いかなあと思いました。

拍手[0回]

家庭用アルカナハート3 カウントダウンブログパーツ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/12 とっぴー]
[12/12 41]
[09/28 NIP]
[09/25 oka-D]
[08/21 NIP]
最新TB
プロフィール
HN:
NIP
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト