忍者ブログ
自分が遊んだゲームのことなどを中心に、適当に書いています。
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は自分の誕生日でした。いえーい。ちなみに昨日は両親の結婚記念日だったりします。

そんなわけで今日は自分へのプレゼントとして、電車の定期券を

磁気定期券→SUICA定期券

に変更してみました。チャージもしておいたので、これからきっと便利な生活が待っていることでしょう。

そろそろしっかりした人を見つけて、結婚して独立できるように頑張って、なんて言われたりする歳になりましたよ。自分の両親も今の自分の歳で結婚していたりしますし。まあそう言われても焦らず頑張っていこうかなと思っていますが。

ところで自分のブログを見返してみると、誕生日前後はほとんど記事書いていないことが多くてちょっと驚きました。ここ数年はちょうど社員旅行の時期と重なったりしたからもありますが、そんなに誕生日が嫌だったんでしょうかね。

拍手[0回]

PR
前回の記事でも書きました。
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(Nintendo DS)
を難易度ノーマルでなんとかクリアしました。次にやるときはもう一度ノーマルで普通にプレイしようかと思います。
とりあえず以下ネタバレですが感想とか色々。

◆エンディングまでのプレイを振り返って
・序章の囮役はゴードン。
・各章終了時に自軍をマルスだけにしてクリア。
・4章から自軍全員のパラメータをメモしながら進める。
・道具屋で扉のカギだけ大量購入。
・特殊な条件を満たす必要がある外伝マップには全て行った。
・村に訪問できなかったのでリフは仲間にしなかった。
・カシム、ナバール、マチス、ロジャー、ジェイク、ホルス、アストリア、エッツェル、チキ、ユミルは倒した。
・能力アップアイテムを使用していない。
・闘技場には入っていない。
・カミュは倒していない。
・スターライトを入手して、ガーネフは倒した。
・難易度ノーマルでも22章以降は難しかった。そこまではかなり簡単。

◆4章→終章のマルスのパラメータ
クラス:ロード
   ( 4章) (終章)
LV  :15 → 30
HP  :29 → 41
力  :10 → 20
魔力 : 0 →  0
技  : 8 → 15
速さ :15 → 25
幸運 :18 → 29
守備 :11 → 12
魔防 : 0 →  0


・4章開始時点で既にマルスのレベルが15で守備も11あったため、かなり楽に進めた。
・後半は守備がほとんど成長しなかったが他は良く上がった。
・22章でレベルが上限に到達。速さのみ成長上限に達した。
・魔防はゼロだったので、孤立したときに魔法系に囲まれてあっさりやられてしまうことがあった。
・アーマーナイトやジェネラルのボスが多く、力がこれよりも低かったら苦戦していただろう。

◆各マップの思い出
◎序章〜3章まで
難易度ノーマルのため敵が弱く、ここでマルスのレベルを上げておく。とても簡単。

◎4章〜21章まで
顔グラフィック無しの救済キャラに活躍してもらう。序盤はマルスのおかげでレベルが高く、簡単過ぎるくらい。シナリオが進むにつれて、段々と敵軍のレベルと装備武器が強くなってくるので、少しずつ辛くなってくる。
○ボス戦以外でやや注意した方が良さそうなところ
□10章:マリア説得前にミネルバに近付くとオートクレールで瞬殺されるので近付かないように注意。
□11章:ジェイクがボスよりも強い。装備しているクインクレインは飛行系に特効。ただ移動しないので2マス以内に入ってしまえば安全。
□12章外伝:ホルスがやや強い。最初は動かないが攻撃範囲に入ると普通に襲ってきたので注意。
□13章:シューターだらけで油断できないマップ。アストリアも攻撃してくるので慎重に。ここは魔法系の仲間とベックに活躍してもらった。
□15章:魔法系だらけのマップのため、マルスが狙われると非常に危険。無敵のガーネフに狙われないように。ここはゲームオーバーになって一度やり直した。
□17章外伝:エッツェルがボスよりも強い。ただ動かないので別に問題はない。
□20章:カミュがグラディウスを装備しているので近付くとかなり危険。

◎22章
ドラゴンナイトだらけのマップ。ここで急に難易度が上がった気がする。敵の移動力と攻撃力が高く、飛行もしているので、何も考えずに突っ込むと魔法系の仲間があっという間にやられてしまう。できればゆっくり進みたいが、スターライト入手のため、右上の村を素早く訪問しないといけない。また、しばらくすると出てくる増援の敵が強く、毎ターン出るので、出始めたところをすぐ迎撃して砦を塞がないと厳しい。弓が使える兵種多めに変更し、HPが高い仲間を先攻させてクリアした。

◎23章
ここも魔法系だらけのマップ。遠距離魔法持ちの敵が多いので、何も考えずに突っ込むとウォームの集中攻撃であっという間にやられてしまう。とりあえず向かってくる初期配置の敵と増援の敵を全ておびき寄せて倒し、その後進軍した。ガーネフは魔法系でスターライトを交換しながら攻撃して倒した。

◎24章
マムクートだらけのマップ。また、エリスが自動加入するので、救済キャラのレベルが下がってしまうのが辛い。敵のレベルが高くてとても強く、特効武器と魔法くらいしか効かない。増援も休み無くずっと出てくるので、ファルシオンを装備したマルスを単身向かわせてボスを倒した。それから24章外伝に進むためにエリスにファルシオンを持たせてロストさせた。こうすると、24章外伝開始時にファルシオンが輸送隊に戻ってくる。

◎24章外伝
ここは敵が弱いので簡単な気がする。クリア後手に入った2本めのファルシオンは1本目のファルシオンよりなぜか威力が弱い。

◎終章
最後なので敵が非常に強い。初期配置で味方が分断されていて、ウォーム持ちの司祭とシューターの砲撃をいきなりくらうことになるので、5ターンほどで味方が壊滅してしまう。ワープでマルスをメディウスの前まで送れば簡単になると思うが、救済キャラに司祭がいなかったので使えなかった。結局1ターンめに大地のオーブを3連続で使用して、敵味方を壊滅させてから進んだ。きずぐすり全てをマルスの回復で使い切った。左から出てくるシューターはナギで倒した。ボスのメディウスはファルシオン持ちのマルスで1回の戦闘で撃破。

◎エピローグ
生存者がマルスのみなので、後日談が全く面白くなかったような。

拍手[0回]

今週木曜日に発売された、
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(Nintendo DS)
を早速買ってきて遊んでいます。
タイトルの通り、初代のファイアーエムブレムのリメイク版です。

今回のファイアーエムブレムはいくら仲間がロストしても、章開始毎にいくらでも補充人員が追加されるという、初心者にもとても優しい仕様になっています。

せっかくなので主人公以外は常に全員ロストしながら進めてます。初回なのでノーマルで。6章外伝までクリアして、これから7章に入るところです。

補充人員は主人公のレベルによって、初期レベルが決まります。そのため主人公だけ使っていれば、自然と自軍が強くなっていきます。なんか仲間を育てるより失った方が早く自軍強化できるって、ものすごく斬新ですね。

主人公マルスのレベルが16になってからは、全員上級職加入になったので、既にゲームが壊れてきてます。上級職加入でも全員幸運のパラメータがゼロだったりしますけど・・・。

顔グラフィック無し救済キャラの名前は全部で31通りみたいです。32人め以降も同じ順番で出てきます。出てくる度に性別がコロコロ変わります。一応調べたので以下に載せておきます。

<顔グラフィック無し救済キャラの名前>
アインス
ツヴァイ
ドライ
フィーア
フュンフ
ゼクス
ズィーベン
アハト
ノイン
ツェーン
エルフ
ツベルフ
モンターク
デンタスク
ミトベッホ
ドナスタク
フライタク
ザムスタク
ゾンターク
ヤヌアー
フェブラー
メルツ
アプリール
マイ
ユニー
ユリ
アーグスト
ゼプテンバ
オクトウバ
ノフェンバ
デツェンバ

拍手[0回]

ソウルキャリバーIV(Xbox 360)

木曜日に上の弟が注文していたのが届いたのですが、面白過ぎて他のことができずに1日終わったりしたので、対策が必要かと思うこの頃です。

Xbox 360版はスターウォーズシリーズから「ヨーダ」がゲスト出演しています。ヨーダでライトセイバーを振り回したいという人は買ってみると良いかも。

一応オリジナルのキャラクター作成が付いていて、技は既存キャラの誰かと同じで色んな服の人物を作れるのが結構面白いです。ただ自分の力では男キャラはどうしてもイロモノしか作れないので、女キャラばかり弄ってますが。

拍手[0回]

今週の休みの間にやったファミコンゲームは以下の2つ。
フォーメーションZ(ファミリーコンピュータ)
長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険(ファミリーコンピュータ)

フォーメーションZの方は燃料切れで墜落ばっかりするのが辛かったです。あと溜め打ちの存在に気付かなかったので砂漠面の中ボスに会うところまでがやっとでした。しばらくはやらないと思います。

長靴をはいた猫の方は3面まで行けましたが、日数オーバーになりました。こっちの方は頑張ればまだ何とかなりそうな気がしました。80日くらいでクリアできると良いなあと思っています。

拍手[0回]

家庭用アルカナハート3 カウントダウンブログパーツ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/12 とっぴー]
[12/12 41]
[09/28 NIP]
[09/25 oka-D]
[08/21 NIP]
最新TB
プロフィール
HN:
NIP
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト