自分が遊んだゲームのことなどを中心に、適当に書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PlayStation3とアルカナハート3 (すっごい!限定版:ピンズセット、リンクアニメ設定資料集同梱) 特典 ファイバークロスミニタオル付き(Xbox 360)
→(アルカナハート3 PlayStation®3/Xbox 360版公式サイト)
先週は平日が4日しかなかったはずですが、仕事が忙しかったので疲れました。どうやら来月から本社に戻れるみたいなので、多少通勤が楽になって余裕ができるかもしれないです。
アルカナ3はお店に買いに行く余裕が無かったので、amazonで予約注文しておいたのは正解でした。
発売日の次の日には届いていましたし、値引きも結構効いていました。
それでこの土日はほとんどアルカナ3をやっていたら終わってしまいました。
アルカナは鋼でキャラクターはエルザを使って通信対戦とかで楽しんでいます。
前作の家庭用と違ってゲームセンターでプレイしているのと同じような感じでプレイできています。
とりあえずやってみた感じ、この家庭用にほとんど不満はありません。
強いて挙げると、トレーニングモードで設定を変えても記憶されないので、毎回設定を変えないといけないことくらいですかね。4:3の画面比率のテレビなので、画面横のリンクアニメは外してフルスクリーンにできたらもっと快適だと思いましたが、それは時代の流れ的に仕方無いところなのかもしれません。
前作の移植版の処理落ちの激しさに悩まされていた人にもお勧めできます。前作の家庭用からすると夢のような出来です。今はまだ発売直後で人も結構居るようなので、さくさく通信対戦できて楽しいです。
→(アルカナハート3 PlayStation®3/Xbox 360版公式サイト)
先週は平日が4日しかなかったはずですが、仕事が忙しかったので疲れました。どうやら来月から本社に戻れるみたいなので、多少通勤が楽になって余裕ができるかもしれないです。
アルカナ3はお店に買いに行く余裕が無かったので、amazonで予約注文しておいたのは正解でした。
発売日の次の日には届いていましたし、値引きも結構効いていました。
それでこの土日はほとんどアルカナ3をやっていたら終わってしまいました。
アルカナは鋼でキャラクターはエルザを使って通信対戦とかで楽しんでいます。
前作の家庭用と違ってゲームセンターでプレイしているのと同じような感じでプレイできています。
とりあえずやってみた感じ、この家庭用にほとんど不満はありません。
強いて挙げると、トレーニングモードで設定を変えても記憶されないので、毎回設定を変えないといけないことくらいですかね。4:3の画面比率のテレビなので、画面横のリンクアニメは外してフルスクリーンにできたらもっと快適だと思いましたが、それは時代の流れ的に仕方無いところなのかもしれません。
前作の移植版の処理落ちの激しさに悩まされていた人にもお勧めできます。前作の家庭用からすると夢のような出来です。今はまだ発売直後で人も結構居るようなので、さくさく通信対戦できて楽しいです。
PR
Xbox 360アルカナハート3の家庭用が今日発売です。
PlayStation3とアルカナハート3 (すっごい!限定版:ピンズセット、リンクアニメ設定資料集同梱) 特典 ファイバークロスミニタオル付き(Xbox 360)
→(アルカナハート3 PlayStation®3/Xbox 360版公式サイト)
それを記念して前作の家庭用のコンボ動画をアップしてみました。
【すっごい!アルカナハート2】鋼エルザのコンボ動画。
今仕事がちょっと忙しいのでアルカナ3はamazonから届き次第、週末から本格的に遊べると思います。
PlayStation3とアルカナハート3 (すっごい!限定版:ピンズセット、リンクアニメ設定資料集同梱) 特典 ファイバークロスミニタオル付き(Xbox 360)
→(アルカナハート3 PlayStation®3/Xbox 360版公式サイト)
それを記念して前作の家庭用のコンボ動画をアップしてみました。
【すっごい!アルカナハート2】鋼エルザのコンボ動画。
今仕事がちょっと忙しいのでアルカナ3はamazonから届き次第、週末から本格的に遊べると思います。
ダークライの店頭プレゼント期間は2011年1月11日(火)までです。もうすぐ終了なので、ポケモンBWを持っていてまだ受け取っていない人はお早めに。
昨日地元の百貨店のおもちゃ売り場に行って、弟達のソフトと合わせて3回プレゼントを受け取ってきました。対戦で使う日は多分来ないと思いますが、観賞用に1体欲しいなあとは思っていたので受け取れて良かったです。受け取りの場所では、子供さんのために代わりに受け取りに来ている親御さんが居たので話したりしましたが、親って大変だなあと思いました。
あ、あとWi-Fiコネクションのなぞのタマゴのプレゼントキャンペーンもプレゼント期間が同じく2011年1月11日(火)までみたいなので、これもまだの人は受け取ってみても良いかもしれません。
昨日地元の百貨店のおもちゃ売り場に行って、弟達のソフトと合わせて3回プレゼントを受け取ってきました。対戦で使う日は多分来ないと思いますが、観賞用に1体欲しいなあとは思っていたので受け取れて良かったです。受け取りの場所では、子供さんのために代わりに受け取りに来ている親御さんが居たので話したりしましたが、親って大変だなあと思いました。
あ、あとWi-Fiコネクションのなぞのタマゴのプレゼントキャンペーンもプレゼント期間が同じく2011年1月11日(火)までみたいなので、これもまだの人は受け取ってみても良いかもしれません。
自分が今使っているPHS
PHS電話機 (エッジ) 『ル・モテ』 KX-PH23F
は、もうすぐ使い始めて10年が経つのですが、未だに快適に使えています。
しかし、これだけ経つといつ壊れても不思議ではないので、今日は自分が暇な時に打ち込んでいたPHSの「メロディ作成」で作ったメロディをとりあえずメールでPCに送ってみました。
PメールDX(Eメール)でメールと一緒に作成したメロディを一緒に送って、PCで添付ファイルを確認すると"~.als"というファイルになっています。
この中身がどうなっているのかふと気になったので、送った10曲を手がかりにちょっと調べてみました。
できたalsファイルをバイナリエディタで開いて、PHSのメロディで表示されている内容と比較して調べていくのは、なんか古代の文書の文字を解読するような感じがして楽しかったです。
以下わかったことのまとめです。
※以下H"AA"は16進数の(AA)という意味で書いています。
PHS電話機 (エッジ) 『ル・モテ』 KX-PH23F
は、もうすぐ使い始めて10年が経つのですが、未だに快適に使えています。
しかし、これだけ経つといつ壊れても不思議ではないので、今日は自分が暇な時に打ち込んでいたPHSの「メロディ作成」で作ったメロディをとりあえずメールでPCに送ってみました。
PメールDX(Eメール)でメールと一緒に作成したメロディを一緒に送って、PCで添付ファイルを確認すると"~.als"というファイルになっています。
この中身がどうなっているのかふと気になったので、送った10曲を手がかりにちょっと調べてみました。
できたalsファイルをバイナリエディタで開いて、PHSのメロディで表示されている内容と比較して調べていくのは、なんか古代の文書の文字を解読するような感じがして楽しかったです。
以下わかったことのまとめです。
※以下H"AA"は16進数の(AA)という意味で書いています。