忍者ブログ
自分が遊んだゲームのことなどを中心に、適当に書いています。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激しく今更な話題ですが、4人めのプリキュア「キュアパッション」が登場しましたね。

この2日ほど、今まで撮り溜めしていた「フレッシュプリキュア!」の10話くらいを一気に視聴しました。
子供向けアニメのはずなのに想像以上に重たい話だったのでちょっと書いてみます。
 

拍手[0回]

PR
気が付けば9月になりました。
8月が終わるとこう、夏が終わったなあという感じがしますね。

なんだか最近やけに眠いような疲れたような感じがするのは、先週まで夏だからといってはしゃぎすぎたせいかもしれません。弟が買い換えたXBOX360のお下がりをもらって、ここのところよく遊んだりもしていましたし。

そういうわけで、今日からは普通の自分に戻っています。

拍手[0回]

今日はポケモンセンターに行ってきました。リアルで。

9/12発売のポケモンリメイク新作の予約と、8/31までが引換期限の映画前売り券特典の「ピカチュウカラーのピチュー」の引換をそろそろしようと思っていて色々調べていたところ、通勤経路の途中駅にポケモンセンター(ポケモングッズの専門店)があることがわかったので、会社帰りに寄ってきました。

ポケモンセンターに行ってみると、ポケモンのゲーム中と同じ音楽が流れていて、ちょっとゲームの主人公になった気がしました。

(1)予約
ポケットモンスター ハートゴールド 2本

ポケットモンスター ソウルシルバー 1本
を予約してきました。

自分の分がソウルシルバーで、ハートゴールドは弟達の分。ハートゴールドとソウルシルバーを同時予約すると、1つおまけでフィギュアが付くので、両方買うつもりならばセットで予約した方がお得です。宅配と店頭での購入のどちらかにするか聞かれたので、店頭で買う方を選びました。発売日は土曜日なので行くのが面倒臭くなって、後悔するかもしれませんけれども。

(2)引換
引換についてショップの方に尋ねてみたところ、ショップと少し離れている「ユニオンルーム」で引換をやっているとのこと。早速よれよれになってきた引換券を握って、ショップを出てユニオンルームへ向かいました。

入ってみると、自分以外にも引換をしている人が居ました。係の人が凄く手馴れていて、アドバンスの差込口にデータの入ったカートリッジを入れて、ニンテンドーDSを両手で逆向きに持ったまま、ゲームの不思議なおくりもの画面まで進めていました。ふしぎなおくりものカードが既に一杯だったので、取得済みのシェイミゲット用のカードを捨ててもらい、無事にピチューのカードをもらいました。良かった良かった。

(3)買い物
とにかくポケモングッズが沢山ありました。ほとんど子供向けですが、Tシャツは大人っぽいデザインのがありましたね。せっかくなのでピカチュウとポッチャマのウォーターインマグネットを1つずつ買って帰りました。

誕生日イベントもあるようなので、予約した新作を買いに行った後は、誕生日付近に行ってみようかと思います。

拍手[0回]

今日は社会人の皆が帰ってくるのが早かったので、ニュースを見ながら家族揃って夕食を食べられました。で、ニュースを見ていて思ったことなどを書いてみます。

ゲーム感覚で万引きをやっている少年が多いっていうニュースを見ていたとき、弟Aが「ゲームって言うと、すぐテレビゲームを想像するのは良くないですよね。」と言っていました。世の中色々なゲームがあるので、それはその通りだと思いました。

「ゲーム感覚」と言った場合、その言葉を発した人は具体的にどういうゲームをイメージしているんだろうと、ふと思いました。FPSとかかも、いや、日本人はあまりFPSやらないから別のゲームか、とか色々考えていました。

拍手[0回]

今日読み終わった漫画。
RUN day BURST 1(スクウェア・エニックス)
RUN day BURST 2(スクウェア・エニックス)

自分にしては珍しく正統派な少年漫画を買ってきています。毎月月刊少年ガンガンを買っているのですが、その中で最近一番楽しみに読んでいる漫画です。ルールはタイヤで走る以外は何でもアリの地球半周カーレースのお話。ちょっと内気なメカニック少年「バレル」と突然現れた無鉄砲なドライバーの男「トリガー」の2人が主役的なポジションです。特に1巻の1話の唐突な展開とワクワク感、2巻の9話で2人がお互いを信じあうところの熱いシーンが魂に来ました。

今までなかなか単行本が出ないなと思っていたら、先週1・2巻同時発売になりました。1・2巻同時発売の長距離レース漫画って、スティール・ボール・ランみたいだなあと思いました。

主人公達は超改造したトラクターで走っていますが、大小様々なライバルマシンが出てくるのも面白いと思います。結果的にライバルマシンの車を破壊しつつ進んでいるので、カーレース漫画というよりはカーバトル漫画と言った方が近いかもしれません。

自分は今まで読んでいる漫画の絶対量が少ないのであまり当てにはならないかもしれませんが、とりあえず最近一番のお勧めです。

拍手[1回]

家庭用アルカナハート3 カウントダウンブログパーツ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/12 とっぴー]
[12/12 41]
[09/28 NIP]
[09/25 oka-D]
[08/21 NIP]
最新TB
プロフィール
HN:
NIP
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト