忍者ブログ
自分が遊んだゲームのことなどを中心に、適当に書いています。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日カラオケに行ってたら、
そういえば昔見ていたゲーム紹介系バラエティTV番組のOPで、
RPGの回復役の立場で歌詞が書かれている歌があったなあ、
とふと思い出して、
さっきネット上で調べてみたのですが、詳細がわかりました。

ダンジョンV(→Wikipedia)っていう番組でした。

OPのタイトルは
ダンジョンV愛のヒーラー
EDのタイトルは
私は名もない宿屋の娘
で犬山犬子さん(TVアニメのポケットモンスターのニャースの声の人)が
歌っていたということを今知りました。かわいい歌声だったなあ。

この頃の自分は毎日テレビの見過ぎで、
試しに毎週見ているテレビ番組を書き出してみたら
かなりの量になって驚いた覚えがあります。

とりあえず思い出せてすっきりしました。

拍手[0回]

PR
今日はXbox 360のXbox LIVE アーケードのダウンロード販売で
ネオジオバトルコロシアム(→Xbox LIVE アーケード公式サイト)を買いました。
個人的にはとても満足しているのでちょっと報告です。

値段は800マイクロソフトポイントです。
プリペイドカードの定価(円)がポイントの1.5倍なので、
計算すると日本円だと1200円くらいになります。かなり手頃な価格です。
こんなこともあろうかと1400ポイントのカードを
数年前に買っておいたのが遂に役立ちました。

このゲームは2010年6月9日から発売しているようなのですが、
すごく出来が良くてオンライン対戦も意外と流行っているらしい、
と弟Aから聞いたので買って遊んでみました。
とりあえずストーリーモードを、ハンゾウ・フウマでネオディオまで一発撃破したり、
ユウキ・アイで蛟を倒すまでに15回くらいコンティニューしたりしました。
久し振りのプレイとはいえ、ミス連発でCPU蛟になかなか勝てなくてちょっとショックでした。

ちなみに自分はこのゲームが最初にゲームセンターにあった当時、
トータル3桁は負けたことがある程度にはやっています。
あとプレイステーション2版も持っていることを前提条件として書いておきます。

とりあえずここまでで気付いたことを書いてみます。
・プレイステーション2版と比較して、ゲームのメニュー画面が新しくなっている。
・プレイヤーセレクト画面の各キャラクターのアップ絵が一新されている。
・ゲーム全般のグラフィックがハイレゾ化されて、綺麗になっている。
背景はもともと綺麗だったと思うので違いがよくわからなかったが、
キャラクターのグラフィックに関しては非常に良くなったと思う。
特に新キャラのユウキとアイはドットの荒さが今まで目立っていたが、
それが今回かなり目立たなくなっているように感じた。
・アーケード版での隠しキャラクターと真のラスボスのグッドマンは最初から使用可能。
・バトル開始前の長かったロード時間がとても短くなっている。
・ストーリーモードのCPU戦では、
プレイヤー・CPU共にタッグの内の1人を撃破したら勝ち(負け)、
制限時間5分で強制的にボス戦突入、
そこまでのプレイの内容で4人の中からボスが選択されるというルールだったが、
プレイヤー・CPU共にタッグの両方を撃破したら勝ち(負け)、
制限時間は無く、一定の数のCPUを撃破したらボス戦突入、
そこまでのプレイの内容で4人の中からボスが選択されるというルールになっている模様。

とりあえずこんな感じですが、プレイステーション2版と比べて、
ゲーム内容自体は変わりませんが、かなり良くなっているように思います。
これだけ手を加えているにも関わらず手頃な値段なので、今のところ非常に満足しています。

このゲームはタッグバトル特有の交代システム・体力回復のペース配分調整と、
GCステップやタクティカルステップなどの切り返しシステムによる攻防などがあり、
普段2D 格闘ゲームをやらない人には若干敷居が高いと思いますので、特にお勧めはしません。
しかし、ゲームセンターやプレイステーション2で
このゲームをやったことがある人には非常にお勧めです。

拍手[2回]

実は新しい家の裏にはプールがあるのです。
窓から覗くとちょっとプライベートプールっぽい雰囲気が味わえますが、
すぐ隣の学校のプールです。

どうやらカエル達が住み着いているようでして、
夜中は鳴き声が結構うるさいです。
プールシーズンの前に一度プールの水を抜いたようで、
その時は少しの間、泣き声が聞こえなくなったのですが、
完全にプールシーズンとなった今では、また夜中に大合唱が聞こえてきます。

昨日の夜は真夜中にトイレ起きしたところ、
暑かったのとカエルの歌で寝付けなかったので、
あまり眠っていません。

今日はそろそろ寝たいと思います。

拍手[0回]

少年漫画のジョジョの奇妙な冒険の文庫版の30~39巻を
先週より弟Aから借りて今日読み終わりました。

一応ネタバレ回避のために感想は続きに書きます。

拍手[0回]

この土曜日は弟Bの高校の文化祭を見に行ってから、
またまたエヌアイン完全世界→(公式 サイト)のロケテストに 行ってきました。
今回は最終ロケテストだそうで、いよいよ稼動するみたいですね。

行ってみたら連勝制限:5勝と筐体に貼ってあったのに、
ゲームの連勝制限はかかっていなかったので店員さん呼んだりしました。

もう自分の方で試すことも特に無かったので
適当に隣の台のアカツキ電光戦記ACで対戦しつつ、
その合間にテンペルリッター使ってましたが、
電光連撃からの5B>5B>5Bをつい出し切ってしまったり、
電光連撃からの5B>5B>A滅心斬を攻性防禦されたりして、
ボロボロでした。

見ているともう新キャラでもまともに対戦が成立している感じだったので、
このゲームは敷居が低いってことなんだろうと思いました。

関係ないですが、同じ階でアルカナハート3で対戦会している人達が居たのですが、
楽しそうで良いなあと思いました。
アルカナハート3も久し振りにプレイしたら楽しかったです。

エヌアイン完全世界もいよいよ稼動なので楽しみですね。
ストーリー面ではミュカレがどうなったのか、というところが少し気になります。
全キャラでエンディング見るくらいまではとりあえずやろうかなと思っています。

拍手[0回]

家庭用アルカナハート3 カウントダウンブログパーツ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/12 とっぴー]
[12/12 41]
[09/28 NIP]
[09/25 oka-D]
[08/21 NIP]
最新TB
プロフィール
HN:
NIP
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


「咲-Saki-」アニメスペシャルサイト